結婚式の後に二次会を行うケースは多々あります。
基本的には決まりもさほどないので、幹事や新郎新婦の個性が強く出るのも二次会です。
手を変え品を変えて参加者を盛り上げようと工夫を凝らすことと思います。
家電、おもちゃ、雑貨、食べ物…あらゆるものが候補にあがることでしょう。
いくつか景品を用意するとしたら、当然目玉の景品を考えなくてはなりません。
景品全体の印象を決めるといっても過言ではありません。
そこでおすすめしたいのは、旅行券です。なぜおすすめなのかをご説明いたします。
旅行券といっても価格は様々あります。
券を使用できる旅行会社の商品の中から券の上限金額に応じて選択するというケースが多いです。
宿は自分で選べるため、自由度が高いです。
温泉旅行に当選したものの、候補地が遠いところばかりで行けなかったなんてことにはならずにすみますね。
景品で多く見かける旅行券の相場は3万円くらいです。
なかなか高額な商品になるので二次会の目玉景品として用意したとしても、その見栄えはばっちりです。
海外ツアーを計画していた方なら、割引に充てることも可能です。
パックやツアーの決められた枠の中から選ぶわけではないので、好きなように旅行会社のプランから選択可能です。
旅行という非日常は、多くの人が憧れるものです。
そんな非日常のお手伝いをする素敵な景品になることでしょう。
予算を多めに割いても、用意する価値は十分にあります。
商品券も二次会の景品として人気です。
旅行券には特別感があります。対して商品券はお得感があります。
デパートや飲食店での支払いに使用できます。日常に使用する機会がたくさんあるのもこの景品の特徴です。
商品券によっては使える範囲もかなり広いので、お金を使うのと同じような感覚でお買い物ができます。
商品券は品物を指定されていないので、使用できるお店であればどんな品物にも変えられるのが特徴です。
カタログギフトも景品を選んだり出来るという点では、商品券と似ているかもしれません。
しかし、商品券の選択範囲は指定された店舗、もしくは商業施設、デパートです。
選択可能な商品数も当然多くなりますので、幅は広がります。
現金と組み合わせての使用も可能なので、欲しい商品が高額だった場合の大幅な割引が叶います。
使用できる機会も多く、お得感も強いため二次会の景品に向いていると言えます。
幹事は、喜ばれるようなものをと景品の選別をします。
せっかく用意するのですから、喜んで使用してもらえるものがいいですよね?
食品や飲み物を景品にした場合、つい忘れてしまい賞味期限が切れてしまっていた…なんてことがあるのが現実です。
旅行やお出かけには賞味期限はありません。さらに、割安で買い物できるとなれば特別感があるため印象に残りやすいです。
旅行券を手にした時点で、どこに行こうか期待に胸を膨らませます。
さらにいつまでなのか有効期限を確認し、二次会にいた周りにいたメンバーを誘い、その場で計画してしまうなんてことも多いようです。
帰宅後にご家族に旅行券が当たったと話した結果、急遽次の休日で旅行へなんてケースが多いと聞きます。
商品券に関しては、日常で使える機会が多いので、無駄になりにくいです。
お買い物に出かけ、欲しいものを見つけると商品券の存在を思い出すはずです。
この店舗はこの商品券が使える店舗だったか考えるはずです。
さらに、有効期限がないものが多いため、忘れたころに見つけても、期限切れがないため、得をしたような気持ちになれます。
無駄になりにくいのも、旅行券や商品券の景品の特徴です。
おすすめはJTBの旅行券です。
誰もが聞いたことのある旅行会社なので、それだけ扱っている件数も多いです。
国内、海外問わず取り扱いがありますので、行きたいタイミングで行きたい場所に行くことが可能です。
海外旅行もたくさんの取り扱いがあります。
ハワイ、グアム、台湾、韓国はツアーも多く取り扱っています。
ツアーではなく、海外航空券のみや海外ホテルのみの予約も可能です。
国内ツアーは京都、沖縄、北海道、九州などの人気の観光地の取り扱いが多くあります。
東京ディズニーリゾートのパックプランや、ユニバーサルスタジオジャパンのパックプランもあるので、若い方のニーズもばっちり抑えています。二次会の盛り上がった雰囲気のまま旅行を決めてしまうかもしれませんね。
JTB旅行券は交通機関での使用も可能です。旅行に行く際、宿泊費と同じくらいの金額がかかってしまう場合もあります。旅行でなくても地方への帰省等の交通費に充てることも可能です。
さらにJTBの旅行券には有効期限がありません。
少し先に計画してある旅行も、JTBを利用したものであれば使用できる可能性が高いです。
使用できる用途も多いのでおすすめです。
年齢や年代によって人気の旅行先も様々です。
上記でおすすめしたJTBで取り扱いのあるものの中からご紹介します。
10代〜20代
東京ディズニーランドパックツアーやユニバーサルスタジオジャパンのツアーなどアミューズメントパークとセットになっている商品が人気のようです。
交通費、宿泊費と合わせて3万円くらいの金額のものが多いように見受けます。
旅行先で遊んだりお買い物をたくさんするために、ツアー金額はできる限り安いものをと選ぶ傾向にあるようです。
30代〜40代
韓国、台湾、グアムなどのあまり遠くなく手頃な価格で行くことのできる海外観光地が人気のようです。
国内旅行の場合であれば、交通費が安い分、憧れの高級旅館に泊まれるプラン等、選ばれる傾向にあるようです。
交通費、宿泊費と合わせて5〜10万円くらいの金額のものが多いように見受けます。
とにかく安くというよりは、コストパフォーマンスの良いものをという印象を受けました。
50代〜70代
ハワイ、ヨーロッパ、アメリカ等へのツアーが人気のようです。
トルコ、エジプト、スペインも最近では人気があるようです。
高額な旅行先が多く、期間も長いものが多い傾向にあります。
交通費、宿泊費と合わせて20〜30万円くらいの金額のものが多いように見受けます。
ゆったりと無理のないスケジュールで、贅沢な時間が過ごしたいという印象を受けました。
おおまかに年齢別に3分割してみましたが、若い世代の旅費に関しては3万円分の旅行券でまかなえてしまします。
30〜40代くらいの方の旅費の平均金額であれば半額程度で済んでしまいます。
高級志向のある50代〜70代ですが、若い世代よりもその旅行頻度は多いようです。
もちろん、旅行代理店のカウンターに行き行きたい旅行先と予算を伝え、プランを組んでもらうことも可能です。
3万円分の旅行券を持っていれば、その予算の枠も3万円分広がることになります。
このように、旅行先や求めているものは本当に様々ですが、どの年代の方でも利用機会があり、喜んでもらえることが想定出来るのではと思います。
誰もが喜ぶ景品として旅行券は重宝するのでおすすめです。
二次会の景品には旅行券がおすすめです。
年齢、性別、趣味もバラバラな人が多く集まる二次会だからこそ、誰でも喜んでくれるような景品を用意したいですね。
遠くの土地に行くことや、いつもとは違う場所で思い出を作ることは素晴らしい経験です。
そんな素敵な経験のお手伝いが出来るのです。
趣味や年齢性別のことを考慮する必要のない景品ですから、どんな方に当選しても、幹事は安心していられますね。
旅行は素晴らしい経験をもたらしてくれる、魔法のようなイベントです。
そのお手伝いが出来るのですから、良い景品だということがいえるのではないでしょうか。
ランキングから景品を選ぶ場合はこちら
人気の景品ランキング
関連タグ一覧