二次会 景品、ビンゴの景品なら景品の専門店 景品ショップマイルーム

お客様満足度4.75ご成約件数72000件突破!業界トップクラスの品揃え!
景品ショップマイルーム幹事様相談ダイヤル景品のことならお気軽にご相談くださいお見積り景品セット 無料 とっても簡単!
本日12:00までのご注文は 以降にお届け!
35,000円(税込)以上のお買い物でプレゼント特典!
景品ショップマイルーム
景品ショップマイルーム
ゴルフコンペ景品の専門店

ゴルフコンペを盛り上げる人気景品セット

予算・組数から景品セットを選ぶ

優勝から参加賞まで全て詰まった景品セットを
幅広い予算でご用意!
ゴルフコンペで人気のセットはこちら!

目玉別オススメ景品セット

食品セット

ゴルフコンペ景品選びはこれで安心!豪華グルメ満載!幹事様必見!松阪牛や神戸牛などのブランド和牛をはじめ、かに・ふぐ等の海鮮・スイーツ・高級レストラン招待まで豪華ラインナップ。予算や人数に応じたセットをご用意し、パネル付きで盛り上がること間違いなし!景品選びの手間を省けるおすすめのコンペ景品セットです。

家電セット

豪華家電で盛り上がる!話題の人気家電セット!幹事様も安心!当日は引換券でのお渡しだから大型家電でも荷物にならず、後日ご自宅へ直送。奥様やご家族に喜ばれる景品が勢ぞろい!IH炊飯ジャーやアップルウォッチ、ダイソン・ルンバなどのお掃除家電からテレビやゲーム機まで幅広くご用意。人気家電を厳選したゴルフコンペ景品の決定版です!

旅行・体験セット

幹事様も安心!誰もが喜ぶ旅行券メインの豪華景品セット!ゴルフコンペの定番&大人気景品!全国約800店舗のJTBグループで利用できる旅行券は、国内外の旅行や交通チケットの購入にも幅広く活用可能。ディズニーペアチケットや温泉宿泊、ナイトクルーズなど、思い出に残る体験型ギフトもご用意。引換券で当日荷物にならず、参加者全員が「欲しい!」と盛り上がること間違いなしの景品セットです。

年齢・性別から単品景品をえらぶ

男性参加者の皆様に人気の定番景品、
レディース賞や奥様への
お土産にぴったりな景品をご紹介!

ドラコン・ニアピン・ブービー・参加賞をえらぶ

ドラコン・ニアピン・ブービー・参加賞など、
ゴルフコンペ定番の賞にぴったりな景品をご紹介!

\コンペ必須アイテムあります♪/

イベント参加者全員に喜ばれるおすすめ景品特集

上位成績者向けの豪華景品から参加賞用のプチギフトまで、さまざまな商品を集めました!

各賞の景品代の目安は?

景品代の予算は、参加費の半分を当てるのが一般的です。
例えば、優勝者に予算の25%、2位に15%、3位に10%とし、残りの50%を各賞に割り振るとイメージしやすいでしょう。

初めて大会を企画する幹事様必見!
ゴルフコンペ安心ガイド

ゴルフコンペの幹事
は何をすればいい?

幹事は、主に企画・事前準備、当日の運営・進行などを行います。

スケジュール例
開催半年〜3ヵ月前
・大まかな開催予定日・ゴルフ場のエリアの選定
・予算決定後に参加者を募集
・参加人数・開催日の決定・確認後にゴルフコースを予約
1ヵ月前~2週間前
・コンペ要項の作成
・参加者への連絡
2週間~1週間前
・当日のスケジュール作成
・各賞と景品の選定
・幹事用品の準備

コンペ要項には、開催日時と場所・当日のスケジュール・組み合わせ・競技形式とルール・その他注意事項などを記載します。
また、組み合わせの構成は、組全体でレベル差が出ないように心掛けましょう。
各組の中に経験豊富な人を配置し、エチケットリーダーとして協力を得ると、スムーズにプレーを進行できます。

コンペ当日の流れは?

ゴルフコンペ当日の一般的な流れは以下の通りです。
コンペ当日の流れ

余裕のあるスケジュールで楽しいコンペにしましょう!

参加者一人当たりの予算は
いくらにすればいい?

ゴルフコンペは一人当たり3,000〜5,000円が相場です。
プレー代と参加費を別にするのが一般的で、参加費には表彰式・パーティー代・景品代が含まれます。

ゴルフコンペで定番の賞は?

コンペの賞には、優勝・準優勝・飛び賞など
順位を競うものがありますが、
ほかにも欠かせない賞が4種類あります。
ベストグロス賞
(ベスグロ)
ハンデなしで最高スコアを獲得した人に贈る賞
ドライビング
コンテスト賞
(ドラコン)
特定のホールで、第1打目を一番遠くまで飛ばした人へ贈る賞
ブービー賞
ハンデ込みのスコア順位が最下位から2番目の人へ贈る賞
ニアレストピン賞
(ニアピン)
特定のパー3ホールで、第一打をカップまで最も近い位置に運べた人へ贈る賞
初心者向けの猛打賞・ブービーメーカー賞など、ユニークな賞を設定すると大会がさらに盛り上がりますよ。

マイルームは便利なサービス&
嬉しい特典がたくさん!

便利で役立つサービス&嬉しい特典をぜひご利用ください。

カタログギフトのプレゼント
カタログギフトの
プレゼント
購入金額の合計が35000円以上なら、カタログギフト(2000円分)がもらえるキャンペーンを実施中です。
メッセージカード無料
メッセージカード無料
商品数に応じて、10種類のメッセージカードを無料でご利用いただけます。
当選者様が景品を選びなおせる!
当選者様が景品を選びなおせる!
景品交換サービス
「同じものを持っている」「喜んでもらえるか不安」というケースも大丈夫! 後から希望する商品と交換できます。

マイルームが解説!ゴルフ初心者向けマニュアル

初めてコンペに参加する方が
押さえておくべきポイント・注意点をご紹介します。

ゴルフコンペには
どんな種類がある?

ゴルフコンペは一般的に以下の3種類に分かれます。
プライベートコンペ
プライベートコンペは、親睦を深める目的で開催され、社内や会社の取引先の相手・友人同士など、招待された人だけが参加できるコンペです。
オープンコンペ
オープンコンペは、ゴルフクラブの集客やメーカー・企業のPRなどを目的に開催され、参加費を支払えば誰でも参加できるコンペです。
競技コンペ
競技コンペは、ゴルフクラブの会員向けに開催されるケースが多く、ハンディキャップなしで純粋にスコアを競うコンペです。

腕に自信がない人がもらえる
ハンディキャップとは?

ハンディキャップとは、初心者から上級者までコンペを楽しむために、実力差を調整する数値です。

ハンディキャップには、日本ゴルフ協会が規定する「オフィシャルハンディキャップ」
プライベートコンペで使われる「プライベートハンディキャップ」の2種類があります。

競技方法って何?

スコアを集計するやり方を「競技方法」と呼びます。
上級〜プロレベルのコンペでは基本的に1ラウンド(全18ホール)の合計打数を競う「ストロークプレイ方式」で行います。
参加者のレベルがまちまちなことが多いプライベートコンペでは、ハンディキャップありのストロークプレイや、
以下の方式で行うのが一般的です。

方式名
競技内容
ダブルペリア
(新ぺリア)
18ホール中あらかじめ決められた12ホールのスコアを計算し、スコア結果から各自のハンディキャップを算出する方式
スクランブル
組全員がティーショット(第1打)を打った後、最も良い位置のボールを選択し、各自が同じ位置から次のショットを打つ方式
アンダーハンディ
参加者それぞれのレベルに合わせたハンディキャップを設定し、合計スコアからハンディキャップを引いた結果で順位を決める方式

ゴルフのルールも
しっかりチェックしよう

ゴルフコンペでは進行をスムーズするため、さまざまな独自のルール(ローカルルール)が用意されています。

ルール名
ルール内容
ワングリップOK
グリーン上で、ボールとカップの距離がパターのグリップ1本程度の長さ(約30cm)であれば、次の一打でカップに入ったと見なして良いルール
6インチプレース
フェアウェイやラフでショットを打つのが難しい場合に、カップに近づかない範囲で、ボールを6インチ(約15センチ)以内であれば動かしても良いルール
プレーイング4
ティーショット(第1打)がOBになった場合に、打ち直しショットを打ったとみなし、前方に設置された特設地点から第4打を打つルール
ダブルパーカット
各ホールに設けられた打数の2倍を超えた時にプレーを終了させるルール

ゴルフ場ではどんな服装がベスト?

「紳士のスポーツ」と呼ばれるゴルフでは、ドレスコードが決められています。
ポロシャツをはじめとした襟付きのトップスに、スラックス・チノパンツなどのボトムスが基本の装いです。
クラブハウスによっては、出入りする際にジャケットの着用を求められるケースもあります。

ゴルフ場での服装イメージ1
ゴルフ場での服装イメージ2

コンペの基本的なマナーが知りたい

プレー開始の30分前にはゴルフ場に到着し、決められた場所に待機します。
集合時間に遅れそうな場合は、幹事へ早めに連絡しましょう。
プレー中は、他の人がプレーする際に音を立てない、大声を出さないなど、周囲への配慮はマナーの基本です。

また、短い時間で素早くコース内を移動しプレーできるように、次の打点まで走ったり、
使用しそうなクラブを複数本持っておいたりするように心掛けましょう。

ゴルフ場でのエチケット1
ゴルフ場でのエチケット2

無料で全てお任せください!景品お見積り

無料お見積もりを依頼する▼
お見積りについて詳しくはこちら

©keihinshopmyroom All Rights reserved.