「ゴルフコンペの幹事を初めて頼まれたけど、何から手をつけたらいいかわからない」
「準備や当日の進行で失敗したらどうしよう…」
「参加者全員に楽しんでもらえるか不安」
初めてゴルフコンペの幹事を任された方は、期待と同時に不安な気持ちもあることでしょう。
当日にトラブルが発生したり、景品選びで失敗して参加者にがっかりされたりしないよう、計画的に準備を進める必要があります。
この記事では、初めてでも安心して準備を進められるよう、企画の立て方から当日の運営、成功の秘訣までを解説します。
- ゴルフコンペの幹事に必要な「役割」と「スキル」
- ゴルフコンペの企画の立て方7ステップ
- ゴルフコンペ当日のスムーズな運営方法
- 初めての幹事でも自信が持てるようになる3つのポイント
- おすすめのパネル付き景品セット7選
この記事を読むことで、ゴルフコンペの準備から当日の運営まで、具体的な手順を理解できるようになります。参加者全員が楽しめる、記憶に残るゴルフコンペを成功させましょう。
index
ゴルフコンペの幹事に必要な「役割」と「スキル」
ゴルフコンペの幹事には、ゴルフ場や参加者の手配をするだけでなく、参加者全員が安全に楽しめる環境を整えることが求められます。
幹事の主な役割は、以下の通りです。
- 魅力的なコンペの企画立案
- スムーズな準備や進行の管理
- 適切な予算の管理
- 当日の運営全般
- 参加者やゴルフ場関係者との円滑なコミュニケーション
幹事の役割を果たすために重要なのは、任された仕事を最後までやり遂げる責任感と、周囲の人々と協力して物事を進める協調性です。
さらに、予期せぬトラブルが発生した場合にも冷静に対応できる問題解決能力や、参加者一人ひとりに気を配り楽しませようとするおもてなしの精神も欠かせません。
ゴルフコンペの企画の立て方7ステップ
初めてゴルフコンペの幹事を任された場合でも、順序立てて企画を練ることで、着実に準備を進められます。
ここでは、具体的な7つのステップを紹介します。
これらのステップを踏むことで、初めての幹事でもスムーズに企画を進められるでしょう。
ステップ1:趣旨や目的を明確にする
ゴルフコンペ企画での最初のステップは、開催の目的を明確にすることです。
例えば社内コンペなら、社員同士の親睦を深めるため、取引先との関係を構築するため、といった目的が考えられます。
コンペの目的が明確になると、予算の規模や適切なゴルフ場、競技形式、景品の選び方などが定まってきます。
コンペ全体の「軸」となる部分を最初にしっかりと固めることが、企画全体を成功に導く大切なポイントです。
ステップ2:日程と予算を設定する
コンペの趣旨や目的が明確になったら、具体的な日程と予算を設定します。
日程を決める際は、参加者の都合を考慮し、複数の開催候補日をリストアップして調整していきます。
参加人数の目安がある程度決まった時点で、予算を概算しましょう。内訳としては、以下の項目を想定します。
- ゴルフプレー費
- 昼食やパーティーなどの飲食費
- 表彰式で使用する景品代
- その他運営に必要な諸経費
日程と予算は、ゴルフ場や景品の選定に大きく影響するため、慎重に検討することが大切です。
ステップ3:ゴルフ場を選定し予約する
コンペの目的、日程、予算、おおよその参加人数が決まったら、次は条件に合うゴルフ場を探すステップです。ゴルフ場を選定する際には、以下の点を考慮しましょう。
- 参加者のアクセス方法
- 参加者の平均的なゴルフレベル
- クラブハウスの設備
条件に合うゴルフ場が見つかったら、できるだけ早めに予約手続きを行いましょう。
特にゴルフシーズン中の土日祝日や人気のゴルフ場は予約が埋まりやすいため、余裕を持ったスケジュールで手配を進めることが大切です。
ステップ4:案内状を作成する
ゴルフコンペの概要が決まったら、参加候補者への案内状を作成します。案内状には、以下のようなコンペの基本情報をわかりやすく掲載し、参加の可否について回答をもらいます。
- 開催日
- ゴルフ場名・住所
- 集合時間
- スタート時間
- 競技方式
- 会費
- ドレスコードなど
返信期日を設定し、期日までに正確な参加人数を確定させると、以降の準備がスムーズに進められます。
案内状の詳しい書き方については「ゴルフコンペ案内状の丁寧な書き方を解説|コピペOKのテンプレート付き」を参照してください。
ステップ5:ルールや組み合わせを決める
当日のプレーを円滑に進めるため、以下を参考にローカルルールを考えておきましょう。
- パットの際はワングリップ以内ならOK
- OBの場合は特設ティーからプレーイング4で再開OK
参加者のゴルフ経験やコンペ全体の雰囲気に合わせて、誰もが不公平感なく楽しめるルール設定を心がけることが大切です。
また、参加メンバーの情報を元に、当日のプレーの組み合わせ表を作成します。
ステップ6:挨拶や進行表を作成する
ゴルフコンペの開会式や表彰式で行う挨拶の内容を、事前に考えておきましょう。
参加者への感謝の言葉、コンペ開催の趣旨、当日の特別ルールの確認などを簡潔に盛り込むと、スムーズな進行につながります。
また、以下の時間を決め、当日のタイムスケジュールを作成しておきましょう。
- 受付開始時間
- 開会式の開始時刻
- 最初の組のスタート時間
- 全組のプレー終了予定時刻
- 表彰式の開始予定時刻
作成した進行表は、運営を手伝ってくれるスタッフやゴルフ場の担当者にも共有しておくと、当日スムーズにコンペを進められます。
ステップ7:賞を決めて景品を準備する
景品は、ゴルフコンペの表彰式を盛り上げ、参加者の満足度を大きく左右します。設定した予算の範囲内で、賞の数と種類を決定しましょう。
景品を選ぶ際には、参加者の年齢層や性別、趣味や好みを考慮することが大切です。食品、家電製品、少しユニークで話題性のあるアイテムなどを、バランス良く選ぶと喜ばれるでしょう。
マイルームでは、参加者に喜ばれるアイテムが手軽に揃う、景品セットを取り扱っています。これから景品を選ぶ方は、ぜひ覗いてみてください。
ゴルフコンペ当日はスムーズな運営を心がける
ゴルフコンペ当日は、イベント全体が円滑に進行するよう気を配ることと、参加者全員へのおもてなしの心を忘れないことが大切です。
そのためにも、コンペの流れや当日に必要な情報は、しっかりと頭に入れておきましょう。
ゴルフ場のスタッフとは密に連携を取り、変更があった場合の確認事項をこまめに共有する体制を整えておくとスムーズです。
幹事自身も常に笑顔を心がけ、ポジティブで楽しい雰囲気作りを大切にすることが、コンペ成功の秘訣です。
ゴルフコンペの幹事が初めてでも自信が持てるようになる3つのこと
初めてゴルフコンペの幹事を任されると、何から手をつけていいのか、当日はうまくいくのかなど、不安を感じやすいものです。自信を持つためには、一人で抱え込まない工夫や事前準備を意識することが大切です。
ポイントを押さえることで、幹事が初めてでも落ち着いてコンペに臨めるようになります。
事前の段取りを抜かりなく行う
当日の受付からプレー進行、表彰式、閉会までの流れを具体的にイメージトレーニングしておくと、心に余裕が生まれ、安心して当日を迎えられます。
どんなに準備をしても、予想外のトラブルは起こりうるものです。しかし、トラブルは「予期せず起こるもの」として冷静に受け止める心構えも大切です。
企画から準備までの段取りを一つひとつ丁寧に行うことで「これだけしっかりと準備したのだから大丈夫!」という確かな自信につながります。
幹事の仕事を協力してもらえる人を探す
ゴルフコンペの幹事は、一人で全ての業務を抱え込む必要はありません。
会社の同僚やコンペに参加する気心の知れた友人など、快く協力してくれる人を探し、以下のような仕事を分担するのもおすすめです。
- 参加者の出欠確認と集計作業
- 景品の選定と手配
- 当日の受付業務
- プレー中の写真撮影
チームで協力してコンペの準備や運営を進めることで、準備期間も楽しくなり、幹事自身の精神的なプレッシャーも軽減されます。
前回の幹事に相談してみる
過去にゴルフコンペの幹事を経験した人が身近にいれば、アドバイスを求め、相談に乗ってもらうとよいでしょう。
経験者だからこそ知っている、ゴルフ場とのやり取りのコツや、喜ばれる景品の傾向など、貴重な情報を得られます。
可能であれば、過去に開催されたコンペの資料を見せてもらうのも、準備の時短につながるでしょう。
【予算で選べる】初めての幹事におすすめ!パネル付き景品セット7選
ゴルフコンペの景品を用意する際におすすめの景品セットを紹介します。
- ちょい足し景品 九州めん自慢4食 15点セット
- ちょい足し景品 スターバックス オリガミパーソナルドリップギフト 5点セットA
- ちょい足し景品 ロングロールケーキ 3点セットA
- ちょい足し景品 花王 キュキュット 15点セットB
- ちょい足し景品 ロングロールケーキ 15点セットA
- ディズニーペアチケットが目玉のグルメに嬉しいお肉とスイーツ景品3点セットB
- ディズニーペアチケットが目玉のグルメとお菓子で二次会も盛り上がる景品5点セットC
それぞれ紹介します。
ちょい足し景品 九州めん自慢4食 15点セット
九州の美味しいラーメンを詰め合わせた、食べ応え抜群の商品が目玉の景品セットです。
15点セットなので多くの参加者に行き渡り、年齢を問わず喜ばれる実用的な景品として最適です。
セット内容 | 数量 |
---|---|
九州めん自慢4食 | 1 |
チョコふわふわ1本 | 2 |
牛乳石鹸 ゴールドソ-プセット | 1 |
亀田のバラエティおせんべい箱 | 1 |
真空ステンレスカラータンブラー350ml1個 | 2 |
いい湯旅立ち 12包入 ※種類はお選びいただけません | 2 |
AGF ブレンディスティックカフェオレ(8本) | 2 |
粉体入浴料アロマインバス入浴剤25g | 2 |
クマさんスポンジ | 2 |
ちょい足し景品 スターバックス オリガミパーソナルドリップギフト 5点セットA
スターバックスのドリップコーヒーセットや洗剤のセットなど、日常で使いやすいものが揃った商品セットです。
手頃な5点セットなので、目玉の景品を決めたあと、バラエティに富んだ商品を追加したい場合に便利です。
セット内容 | 数量 |
---|---|
スターバックス オリガミパーソナルドリップギフト | 1 |
レンジでひとり用鍋 | 1 |
花王 キュキュット2本セット | 1 |
今治金塊純白ハンドタオル | 1 |
粉体入浴料アロマインバス入浴剤25g | 1 |
ちょい足し景品 ロングロールケーキ 3点セットA
甘いもの好きにはたまらない、見た目も華やかなロングロールケーキを含む景品3点セットです。家族で楽しめるアイテムばかりで、お土産としても喜ばれます。
セット内容 | 数量 |
---|---|
ロングロールケーキ1本 | 1 |
牛乳石鹸 青箱3個 | 1 |
ネピア 鼻セレブアメニティ ティシュ | 1 |
ちょい足し景品 花王 キュキュット 15点セットB
毎日使える実用的な台所用洗剤のセットで、主婦層に特に喜ばれる景品です。
15点セットで、実用性の高い商品が多く揃っています。
セット内容 | 数量 |
---|---|
ロディ カフェタイムセット | 2 |
花王 キュキュットセット | 1 |
真空ステンレスカラータンブラー350ml1個 | 2 |
亀田製菓 ハッピーターン ビッグボックス | 2 |
いい湯旅立ち 12包入 ※種類はお選びいただけません | 2 |
今治 ミニタオル(袋入) | 2 |
ゴールドウェットティッシュ ヒアルロン酸配合 | 3 |
ちょい足し景品 ロングロールケーキ 15点セットA
人気のロングロールケーキを15点セットにした、大人数のコンペに便利な景品です。
甘いものは年齢を問わず喜ばれ、家族で楽しめる点が魅力です。見た目の華やかさもあり、表彰式を盛り上げてくれます。
セット内容 | 数量 |
---|---|
ロングロールケーキ1本 | 1 |
チョコふわふわ1本 | 2 |
牛乳石鹸 ゴールドソ-プセット | 1 |
亀田のバラエティおせんべい箱 | 1 |
真空ステンレスカラータンブラー350ml1個 | 2 |
いい湯旅立ち 12包入 ※種類はお選びいただけません | 2 |
AGF ブレンディスティックカフェオレ(8本) | 2 |
粉体入浴料アロマインバス入浴剤25g | 2 |
クマさんスポンジ | 2 |
ディズニーペアチケットが目玉のグルメに嬉しいお肉とスイーツ景品3点セットB
ディズニーペアチケットをメインに、グルメなお肉とスイーツがセットになった豪華な景品です。
優勝者などの上位入賞者に喜ばれる特別感のある内容で、コンペ全体のモチベーションアップにも効果的です。
セット内容 | 数量 |
---|---|
東京ディズニーリゾート1DAYパスポート ぺア | 1 |
えらべるブランド和牛【梢 こずえ】 | 1 |
ロングロールケーキ1本 | 1 |
ディズニーペアチケットが目玉のグルメとお菓子で二次会も盛り上がる景品5点セットC
ディズニーペアチケット付きの5点セットで、ゴルフコンペの目玉景品としておすすめです。
セットには、ブランド牛やずわいがになどグルメ商品も含まれます。記憶に残るコンペを演出したい場合におすすめの景品です。
セット内容 | 数量 |
---|---|
東京ディズニーリゾート1DAYパスポート ぺア | 1 |
えらべるブランド和牛【椛 もみじ】 | 1 |
ボイルずわいがに姿 2尾 | 1 |
ハーゲンダッツギフト券 | 1 |
亀田製菓 ハッピーターン ビッグボックス | 1 |
初めての幹事なら景品選びは「マイルーム」がおすすめ
初めてゴルフコンペの幹事を務める際、特に頭を悩ませるのが景品選びです。
マイルームでは、コンペのテーマや参加者の好みに合わせた特別なギフトセットや、持ち帰りに便利な人気の目録ギフトなどを多数取り扱っています。
忙しくて景品選びに時間を割けない場合や、どのような景品を選べば良いか自信がない方でも、安心してコンペの準備を進められます。ぜひ覗いてみてください。