【2025最新】もらって嬉しい景品ランキング7選!イベントで人気の景品セットも紹介

プレゼントを持つ女性

人気景品ランキング

「もらって嬉しい景品について知りたい…」
「予算内でうまく景品を揃える方法を知りたい…」

結婚式の二次会や忘年会、ゴルフコンペなどで幹事を任されて、こんなふうに考えている方も多いのではないでしょうか。

イベントシーンでもらって嬉しい、センスがいい景品の定番は次の7つです。

特に、パネル・目録付きの「景品セット」なら、ひとつひとつ景品を選ぶ手間を省き、イベントの規模や人数、年齢層に応じて簡単に景品を用意できます。

この記事では、もらって嬉しい定番の景品や選び方、予算まで詳しく解説していますので、参考にしてください。

index

まずは、景品ショップマイルームで実際に幹事様から人気のあるもらって嬉しい景品のランキングをご紹介します。

景品特徴
テーマパークのチケット結婚式二次会の景品として若い人に喜ばれる
JTB旅行券年代や性別を問わず誰にでも喜ばれる
温泉旅行のチケット中高年層や若いカップルに喜ばれる
高級グルメ高齢者や忙しい人が当たっても喜ばれる
ニンテンドースイッチ子どもをはじめゲーム好きな参加者が多いと喜ばれる
家電バリエーションが多く男女に絞って喜ばれる景品を選びやすい
ギフト券値段が手頃で使い道に困らないので誰にでも喜ばれやすい

それぞれ詳しく解説していきます。

1. テーマパークのチケット|結婚式の二次会景品などにぴったり

テーマパーク

テーマパークのチケットは、結婚式の二次会の景品としてよく選ばれています。

ディズニーリゾートのチケットは、卒業旅行・家族旅行の行き先として人気が高く、若い世代なら多くの人がもらって嬉しい景品です。

もし遠方に住んでいたり、日程が合わなかったりしてディズニーリゾートに行かない場合でも、同等の金額のJTB旅行券に交換できます。

ここからは、テーマパークのチケットでおすすめの景品を紹介します。

それぞれ詳しく紹介していきます。

ディズニーペアチケット(単品)

単品景品のディズニーペアチケットは、結婚式の二次会など小規模なイベントで、目玉景品だけ用意したい場合におすすめです。

ディズニーランド、ディズニーシーのどちらにも入園できるので、当たった人の好みで選べます。チケットの使い方は、パンフレットでわかりやすく解説されているため安心です。

目録で持ち運びも簡単なので、サプライズの景品を用意したいときにも適しています。

>>「ディズニーペアチケット」について詳しく見る

ディズニーペアチケット(5点セット)

東京ディズニーリゾート1DAYパスポート ぺア 5点セットD

10〜20人ほどの小中規模のイベントに向いているのが、東京ディズニーリゾートのペアパスポートが目玉の5点セットです。

目玉景品のディズニーペアチケットに加えて、選べるブランド和牛やスパークリングワインといった結婚式やビンゴ大会に映える景品がセットになっています。

すべての景品に会場で映えるA3サイズの大きなパネルが付いているため、盛り上がること間違いなし。

>>「ディズニーペアチケット5点セット」について詳しく見る

ディズニーペアチケット(10点セット)

東京ディズニーリゾート1DAYパスポート ぺア 10点セットF

イベントの規模が大きいとき、できるだけ多くの人に景品を行き渡らせたいときは、ディズニーペアチケットの10点セットがよいでしょう。

組み立てが簡単なパネルと目録が付いてくるので、会場がパッと華やかになります。

景品は後日発送にできるので、当日荷物がかさばることもありません。

>>「ディズニーペアチケット10点セット」について詳しく見る

ディズニーペアチケットをより詳しく探したい方は、以下のおすすめ景品一覧ページをご覧ください。

2. JTB旅行券|年代や性別を問わず誰にでも喜ばれる

JTB旅行券

景品が当たったゲストに非日常を味わってほしい、物ではなく想い出を残してほしいという方は、JTB旅行券を選ぶとよいでしょう。

ディズニーリゾートと同じく、旅行券はイベントの定番目玉景品。旅行先は自由に選べるので、若い世代から中高年層まで幅広い人に喜ばれます。

景品ショップマイルームでは、特に次のような景品が人気があります。

JTB旅行券(3点セット)

旅行好きな人はもちろん、普段なかなか旅行に行けない人にも嬉しいのがJTB旅行券です。

3点セットはコンパクトでありながら高級感があり、小規模イベントやゴルフコンペの特別賞にぴったり。豪華な旅行券を目玉に、補助的な実用景品を組み合わせているため、予算を抑えながらも「特別感」をしっかり演出できます。

>>「JTB旅行券(3点セット)」について詳しく見る

JTB旅行券(30点セット)

30点セットは大規模イベントを支える豪華構成で、旅行券を目玉にしつつ食品や雑貨など幅広い商品を揃えられます。

忘年会や周年記念イベントなど人数の多い場で「景品が足りない」という不安を解消し、幹事様の手間を大幅に軽減。

豪華さと公平感の両方を叶えられるため、どんな層の参加者にも喜ばれる構成です。

>>「JTB旅行券30点セット」について詳しく見る

JTB旅行券をより詳しく探したい方は、以下のおすすめ景品一覧ページをご覧ください。

3. 温泉旅行のチケット|中高年層や若いカップルに喜ばれる

温泉旅行

「癒し」と「非日常」を提供できる温泉旅行ペアチケットは、幅広い層に喜ばれる景品です。

特に中高年層やカップルに人気があり、二次会やゴルフコンペの優勝景品としても重宝されます。当選者が後日体験を楽しめるため、イベント後も思い出に残る点が魅力です。

景品ショップマイルームでは、特に次のような景品が人気があります。

温泉旅行ペアチケット(単品)

温泉旅行ペアチケット(単品)

非日常体験を提供できる温泉旅行ペアチケットは、当選した人に特別な思い出をプレゼントできる景品です。

夫婦やカップルはもちろん、親への贈り物としても喜ばれるため、幅広い層に支持されます。結婚式二次会や周年イベントの目玉景品としておすすめです。

>>「温泉旅行ペアチケット(単品)」について詳しく見る

温泉旅行ペアチケット(10点セット)

温泉旅行ペアチケット(10点セット)

温泉旅行ペアチケットを中心に複数の副賞を組み合わせた10点セットは、大人数イベントに適しています。

豪華さを演出しながら景品数を確保できるため、参加者が多い忘年会やゴルフコンペで重宝されます。

特賞の非日常感と副賞の実用性を両立できるのが魅力で、イベントの最後まで参加者を飽きさせません。

>>「温泉旅行ペアチケット(10点セット)」について詳しく見る

温泉旅行券をより詳しく探したい方は、以下のおすすめ景品一覧ページをご覧ください。

4. 高級グルメ|高齢者や忙しい人が当たっても喜ばれる

すき焼き

「豪華さ」と「実用性」を兼ね備え、もらった瞬間から嬉しいのが高級グルメ系の景品です。

ブランド和牛や海鮮セットなどは幅広い年齢層に支持され、特に家庭持ちやシニア層にも喜ばれます。冷凍で届く商品も多く、イベント後すぐに楽しめるのも魅力です。

景品ショップマイルームでは、特に次のような景品が人気があります。

えらべるブランド和牛【桂】

えらべるブランド和牛【桂】

ブランド和牛の中から好きな商品を選べる「桂」は、贅沢な食体験を贈れる人気景品です。

家族で楽しめるため幅広い層に支持され、結婚式二次会や忘年会の豪華景品に最適。食品系は当選した人がすぐに使えるのも強みです。

>>「えらべるブランド和牛【桂】」について詳しく見る

えらべるブランド和牛【梓】(5点セット)

えらべるブランド和牛【梓】(5点セット)

「梓」はブランド和牛を含む5点セットで、豪華さと実用性を兼ね備えています。

目玉となる和牛と補助的なアイテムを組み合わせることで、バランス良くイベントを盛り上げられます。中規模イベントや二次会で「豪華さは欲しいけど景品数も必要」という幹事様に最適です。

>>「えらべるブランド和牛【梓】(5点セット)」について詳しく見る

グルメの景品をより詳しく探したい方は、以下のおすすめ景品一覧ページをご覧ください。

5. ニンテンドースイッチ|子どもが多いと喜ばれる

ニンテンドースイッチ

ゲーム好きにはたまらないニンテンドースイッチは、世代を問わず盛り上がる景品です。

特に子どもや若い参加者が多いイベントでは、発表の瞬間から歓声が上がります。目玉景品としてのインパクトが強く、忘年会や地域イベントにも相性抜群です。

景品ショップマイルームでは、特に次のような景品が人気があります。

ニンテンドースイッチ(単品)

ニンテンドースイッチ(単品)

単品のニンテンドースイッチは、インパクト抜群の目玉景品です。

当選者はもちろん、外れた人も大いに盛り上がれるほどの特別感があります。忘年会や二次会のラストを飾る特賞として配置すると、イベント全体の印象を強く残すことができます。

>>「ニンテンドースイッチ(単品)」について詳しく見る

ニンテンドースイッチ(7点セット)

ニンテンドースイッチ(7点セット)

スイッチ本体に加えて実用的な景品を組み合わせた7点セットは、豪華さと当選者数の両立が可能です。

人数が多い忘年会やビンゴ大会では、参加者に「当たるチャンスが多い」と感じてもらえ、最後まで盛り上がりを維持できます。

>>「ニンテンドースイッチ(7点セット)」について詳しく見る

ニンテンドースイッチの景品をより詳しく探したい方は、以下のおすすめ景品一覧ページをご覧ください。

6. 家電|利用者の好みに絞って選べる

家電

人気家電は「豪華かつ実用的」という点で、幅広い年齢層に喜ばれる景品です。

ロボット掃除機やスマートウォッチ、コーヒーメーカーなど、生活を便利にする商品はどのイベントでも外れなし。男性、女性のどちらかが多いイベントなら、目玉景品を絞り込みやすいでしょう。

景品ショップマイルームでは、特に次のような景品が人気があります。

ルンバ(3点セット)

ルンバ(3点セット)

ロボット掃除機ルンバを含む3点セットは、家庭向けイベントや主婦層が多い場面で特に喜ばれます。

自動で掃除をしてくれる利便性は高く、景品としての満足度も抜群です。特別賞として用意すれば、豪華さと実用性を両立できます。

>>「ルンバ(3点セット)」について詳しく見る

アップルウォッチSE(3点セット)

アップルウォッチSE(3点セット)

アップルウォッチSEを含む3点セットは、話題性と実用性を兼ね備えた景品です。

健康管理や仕事効率化に役立つため、若い世代やビジネス層に人気があります。結婚式二次会や忘年会の特賞として配置すれば、高い満足度を演出できます。

>>「アップルウォッチSE(3点セット)」について詳しく見る

バリスタ(10点セット)

バリスタ(10点セット)

自宅で本格コーヒーを楽しめるバリスタを含む10点セットは、大人数イベントに最適。豪華さに加えて実用的な景品が揃うため、参加者層が幅広いイベントでも安心して採用できます。

特にオフィスや家庭で使える点が魅力です。

>>「バリスタ(10点セット)」について詳しく見る

家電の景品をより詳しく探したい方は、以下のおすすめ景品一覧ページをご覧ください。

7. ギフト券|値段が手頃で使い道にも困らない

ギフト券

ギフト券は「誰に当たっても外れがない」安心の景品です。

高級感と手軽さを兼ね備え、幅広い世代に人気。忘年会やビンゴ大会の参加賞、副賞として活用すれば、イベント全体に華やかさと満足感を加えられます。

幹事様にとっては予算調整に使いやすい点もメリットです。

マイルームでは、人気のハーゲンダッツのギフト券を用意しています。

ハーゲンダッツギフト券(単品)

ハーゲンダッツギフト券(単品)

単品のハーゲンダッツギフト券は、気軽に用意できて高級感を演出できる人気景品です。

特に、甘いもの好きには大変喜ばれ、家族や友人と分け合って楽しむことも可能。参加賞としても副賞としても便利で、イベントの規模を問わず活用できます。

コストパフォーマンスが高く、幹事様の強い味方になるアイテムです。

>>「ハーゲンダッツギフト券(単品)」について詳しく見る
ポイント

ここからは景品セット選びのポイントを見ていきましょう。

一番大切なのは、予算内でどれだけ豪華でインパクトのある目玉商品を選ぶかです。

一度きりの結婚式二次会とちがって、ゴルフコンペなどの場合は「参加してよかった」「また参加したい」と思ってもらうためにもトップ賞の内容はとても大切です。

ランキングから選ぶのがもっとも手堅い方法ですが、果物がおいしい季節や鍋がおいしく感じる季節など、イベントの開催時期に合わせて旬のものを選ぶのもいいでしょう。

暑い時期であれば、ハーゲンダッツギフト券など家族みんなで涼を楽しむことができるアイテム入りのセットを選ぶと、持ち帰った当選者の株も上がることでしょう。

次に大切なのは、持ち帰りやすさです。

せっかく豪華な景品が当たっても、持ち運びにくかったり重かったりするとうれしさは半減してしまいかねません。

ですから、持ち歩きに便利な袋が用意されているか、かさばらないかを考えて選びましょう。

特に、結婚式の二次会はヒールの高い靴をはいている女性も多いため、歩く際にバランスを崩しそうな重く大きな景品は歓迎されません。

また、忘年会・新年会のようなアルコールが入るイベントでは、酔っていても置き忘れずにすむ目録タイプなど、バッグや内ポケットにサッとしまえるものを用意すると参加者に喜ばれます。

最後は、参加者の年齢やグループの属性を考慮して選ぶことです。

例えば、結婚式の二次会など若い人が多く参加するイベントの場合、Nintendo Switchなどのポータブルゲーム機や高級グルメが含まれているセットが喜ばれる傾向にありますし、会社の忘年会などでは温泉旅行や各種ギフト券が入ったセットが人気のようです。

休日に行われることが多いゴルフコンペの場合、家族サービスができなかった分、家族みんなで楽しむことができる「選べるグルメ」や全国の百貨店で使えるギフト券などを用意すると、喜ばれるだけでなく「気づかいのできる幹事さん」という好印象も持ってもらえるでしょう。

年齢やグループの属性別にどんなものが好まれているか、参加している人たちはどんな家族構成なのかを考えると選ぶべき目玉商品やセットが見えてきます。

お金

主催者の意向にもよりますが、一般的に結婚式の二次会の招待数は多くても50人ほどといわれています。

参加費の3割程度を景品の予算にあてるケースが多く、会費を6,000円と仮定した場合、2,000円が費用になります。

参加人数が多いほどトップ賞にかけられる予算は高くなっていきますが、上記のようなケースでは10,000円~20,000円の商品が選ばれているようです。

また、景品の数も参加人数の3割が理想とされているため、このケースでいうと15点セットを選ぶ必要があるということになります。

そうした理由から、人気の高い東京ディズニーリゾートの1Dayペアパスポートや温泉旅行券が入った15点セット、価格にすると100,000円ほどのセットがよく選ばれています。

ゴルフコンペでも、参加者の3割程度の人に景品が当たるようセッティングするのが理想とされているようです。

結婚式の二次会とちがうのは、参加費の半分が景品の購入に使われるところです。

例えば参加人数が30人、参加費4,000円のケースだと60,000円を景品に使うことができます。

その中の3割ほどの額を上位の景品にあてて、メリハリある品ぞろえにすることが大切です。

上記を例にすると、高級家電を目玉商品とした10点で60,000円程度のセットを選ぶことができ、実際にそうした内容と価格帯のセットが多く選ばれています。

会社の忘年会の場合、福利厚生費を利用できる場合もあるため、まずは事前に担当者に確認することをおすすめします。

会社からの予算があるかどうかは別として、忘年会での景品予算はあまり高くはなく、参加人数にもよりますが40,000円~60,000円で用意できる10点~15点セットが選ばれる傾向にあります。

さまざまな年代・家族構成の人が参加するため、どんな人にでも喜ばれ使ってもらえる商品券やグルメギフト券が入ったセットが人気のようです。

正解

大きな景品や生鮮食品、旅行券など持ち運びに不便なものや物として用意することができない景品もしばしばあります。

そんなときあると便利な目録・パネルのポイントをご紹介します。

結婚式の引き出物もコンパクトなものが主流になっているように、二次会の景品も持ち運びやすいものがいいという意見が増えているようです。

ギフト券や旅行券のように薄くてコンパクトな封筒入りの景品はともかく、どれだけほしいと思っていたものでも長さが1mほどもあるコードレススティッククリーナーやIH炊飯ジャーなどの重くてかさばる家電が当たってしまうと辞退したくなる人もいることでしょう。

そんな「ガッカリ」を生まないためにも、目録タイプの景品セットを活用しましょう。

封筒サイズであれば小ぶりなパーティーバッグや内ポケットにスッと入れることができるため、置き忘れの心配もありません。

冷蔵設備のない会場だったり持ち帰るのが大変だったりと、人気はあるものの現物で用意するのがむずかしいお肉や海産品の場合に便利なのがパネル付きの景品セットです。

景品がカラー写真で紹介されているため見映えがよく、実物よりも大きく表示されているためインパクトも抜群です。

なにかと荷物が多くなる幹事さんをラクにしてくれる便利アイテムでもあります。

用意されているパネルは、目玉である1位・2位の商品がA3(選挙ポスター)サイズ、3位以降はA4(一般的なビジネス文書)サイズのことが多く、ホワイトボードに並べて掲示しやすい大きさとなっています。

ネットショッピング

とても便利な「景品セット」ですが、利用にはいくつかの注意が必要です。

余裕をもって参加者の人数を把握して、どれだけの予算が使えるのかをしっかりと確認してから購入しましょう。

これがいい!と決めたあとになって送料がかかることに気づき、また選びなおしということにならないように直接搬入してくれるかどうかと送料の有無は最初に確認しておきましょう。

多くの景品通販サイトでは目録用の封筒や、のし紙、ラッピングペーパーが用意されています。

複数の中から選択できる場合もあるので、イベント内容に合ったものを選ぶといいでしょう。

ですが、稀にのし紙などは一切用意されていない、購入サイドで用意しなければならないという場合もあるため、送料同様、しっかり調べてから購入しましょう。

セットの中には目録ではなく現物で届くものもあります。

どれが現物で届くのか、商品のサイズはどれくらいなのか、持ち帰り用の袋は用意されているのかも確認しておくことが大切です。

万が一、袋が用意されていない場合は当日までに用意する必要がありますし、うっかり見落としてしまうと、当選者に多大なる苦労をかけることになってしまうので注意が必要です。

通販サイトによっては「最短翌日お届け可能」と書かれていることもありますが、配送事故や天候事情を考慮して余裕をもって注文することが大切です。

クラッカー

日程の調整や会場の手配にはじまり、当日の段取りや司会と幹事の仕事は非常に多く、気力・体力を必要とする大変な役どころです。

任されてうれしい半面、短期間とはいえ仕事との両立や時間のやりくりはむずかしく悩むこともあるでしょう。

だからこそ、景品通販サイトなどのサービスを利用して、考える時間や手間を減らし心とカラダの余裕を作り出すことが大切ではないでしょうか。

便利なサイトがあるのであれば利用しない手はありませんし、ほかの作業をミスなく進めるためにも人気アイテムがそろった景品セットを上手く活用して、みんなが盛り上がる楽しいイベントを実現してください。

▼本記事で紹介した景品ランキング7選

景品セットかんたん!お見積り

▼おすすめショップはコチラ

二次会の景品ショップ・マイルーム
結婚式の二次会や会社イベントを盛り上げるビンゴの景品の専門店

紀伊国屋文左衛門本舗
紀州梅干し、有田みかん、紀州産本クエ、漁港直送生マグロ…紀州和歌山から産地直送で紀州のグルメをお取り寄せ

メルマガ配信中 幹事さまに嬉しいお得なクーポンやプレゼントも!?

人気景品ランキング